-
ランタンをもっと活用しませんか? 排熱での保温調理などを可能にするマルチ五徳「MULGOTO」
投稿日 2023年3月26日 11:15:00 (情報)
-
部屋干しの乾きづらさ&生乾き臭とはさようなら!よく乾く干し方のコツとおすすめアイテム
-
1秒で皿洗い完了。洗剤・スポンジいらず、節水も叶う魔法の皿【今日のライフハックツール】
-
ながら聞き用にいかが? 耳を塞がないイヤホン「Xenonik」を実際に使ってみた
-
Safari愛用者必読!使い心地が爆増する裏技4選
-
失礼な相手に物申す。効果的な返答フレーズ14選
-
カギの持ち歩き不要! 便利なキーパッドが4000円台で買えます【Amazonセール】
-
【すべて「はい」なら該当】あなたが偽善者か見分ける3つの質問
-
車内の後部座席がスッキリ!330円のフックで荷物をかける場所ができた
-
SNS復帰で得た気づき! ストレスを感じずメリットだけ手にする3つの新ルール
-
Wi-Fiが届きづらい部屋に! TP-Linkの無線LAN中継器【楽天セール】
-
折り紙のように1枚革から誕生。スリムレザーウォレット「Smoll Envelop Wallet」
-
デスク周りスッキリ! Ankerの結束バンド式 ケーブルホルダーを使ったら気持ちが上がりました
-
すぐにできて仕事がはかどる「時計を色分けする」タスク管理法
-
iPhoneの隠れた機能10選! SiriとSafariはこう使い倒せ【今日のワークハック】
-
カードが多くても安心の独自ポケット採用。上質レザーの国産長財布「1ssi」を試してみた
-
「考える」ときに必要な5つのステップとは?自分の意見のつくり方を教えます!
-
安い、美味い、レンジで温めるだけって最強。平日夜の救世主におすすめレトルト食品を厳選!【Amazon】
-
売れてるライフハックツールTOP10|日常の地味ストレスをコスパ良く大解決!
-
Pixel Tablet vs. iPadを比較:Googleの新作タブレットの出来栄えは?
-
「自律神経」整え処方箋。すぐできる・今日から良くなるテクニック5選
-
生えてしまった車のカビ…。キッチンにあるもので簡単除去!
-
植物の植え替え時期を知らせる4つのサイン
-
バックパックの背中蒸れを解決!『エアゾーンシステム』で夏場も快適【今日のライフハックツール】
-
Apple Watchの「Messenger」アプリが、5月末にサービス終了へ
-
汚れているのに汚れない? 泥や雨にも強いレザースニーカー「Scooter Two」を使ってみた
-
初心者にもおすすめ「砂利庭」のつくり方。メンテナンス不要で費用対効果抜群
-
狭いキッチンの調理ストレスが激減!ガス台を作業スペースにするプレートが便利
-
【心理テスト】あなたに最適なお金の使い方・増やし方は?深層心理3択でチェック
-
Amazon、Echoシリーズの新作「Echo Pop」をリリース。半球型の小型ボディと新カラーに注目!
-
「睡眠時無呼吸症候群」は脳にダメージを与える可能性がある?
今回ご紹介する「MULGOTO」は、ランタンの排熱を有効活用できないかという発想から生まれたマルチ五徳。
ランタン本体にセットすることで、飲み物の保温や缶詰の温めなどに使用可能。本体のみでもアルコールストーブ用の風防や調理器具の五徳としても活用できるそう。ソロキャンに持っていけば、サイドディッシュを作るのにちょうど良さそうなアイテムとなっています。
Source: ライフハッカー
最新情報